善い行いの勧め、結びの言葉(テトス3章)
<善い行いの勧め>
聖書の箇所は、テトスへの手紙3章1節から11節です。
パウロは、テトス2章では、「年老いた男、年老いた女、若い女、それから若い男、そして奴隷と、教会にいる人々の在り方について教えました。」
そして、テトス自身も若者なので、非難されることがないように「十分な権威をもってこれらのことを語り、勧め、戒めなさい。」と教えています。
ここ3章では、「支配者や権威者に服し、これに従う中で、すべての善い業を行う用意、すなわち、行うことができるのだという勧めです。
最近のコメント