フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

« 皇帝への税金(ルカ20章) | トップページ | 一番偉い者(ルカ22章) »

2018年7月17日 (火)

暴行を受ける(ルカ22章)

聖書箇所は、ルカの福音書22章63節から65節です。

共観福音書の並行個所は、マタイの福音書26章67節から68節、マルコの福音書14章65節です。

●63節.さて、見張りをしていた者たちは、イエスを侮辱したり殴ったりした。

予審の尋問が終わり、イエスはアンナスの屋敷の一隅に連れて行かれ、警備の兵士から暴行を受けますが、「見張りをしていた者たち」というのは、囚人イエスを監禁し監視する役目の神殿警護隊の兵士(警官)を指しているのではということです。

マルコの福音書14章65節では、最高法院(実際は予審尋問)での死刑決議の後、「(議員の中の)ある者はイエスに唾を吐きかけ、イエスに目隠しをしてこぶしで殴り、『言い当ててみろ』と言い始めた。また下役たちは、イエスを平手で打った」と伝えています。

ルカはそれを警備の兵士の仕業にし、「イエスを侮辱したり殴ったりした。」と簡単に書いています。

●64節.そして目隠しをして、「お前を殴ったのはだれか。言い当ててみろ」と尋ねた。

●65節.そのほか、さまざまなことを言ってイエスをののしった。

目隠しをして、「お前を殴ったのはだれか。言い当ててみろ」とありますが、このようにイエスが暴行を受けたことは、共観福音書すべてに共通していますが、並行個所であるマタイの福音書26章68節は、「メシアよ、・・・言い当ててみろ」として、わざわざメシアと呼びかけて、イエスを嘲笑というか侮蔑をこめた言葉を投げかけています。

« 皇帝への税金(ルカ20章) | トップページ | 一番偉い者(ルカ22章) »

共観福音書を読む」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暴行を受ける(ルカ22章):

« 皇帝への税金(ルカ20章) | トップページ | 一番偉い者(ルカ22章) »